空飛ぶチンアナゴの統計解析日記

統計解析を嗜むチンアナゴのメモ帳です

本当に初心者が学んでほしいコードの話

本当に初心者が学んでほしいコードの話 〜その3 関数の話3〜

さて、いよいよここからは自分で関数を書きます。 各言語によってお作法は若干異なりますが、基本的なところは大体同じです。 今回はPythonをベースに記載を進めていきたいと思います。 振り返り 〜関数とは〜 なんかよくわからん箱に、何かを突っ込むと、何…

本当に初心者が学んでほしいコードの話 〜その3 関数の話2〜

さて、ことデータ解析においては初学者が使う関数というのは大抵誰かが作ってくれているという話を前回したかと思います。 自分で最初から必要な関数を作るのはなかなかに大変ですので、誰かが作ったものをそっくりそのまま使うのが一番楽です。 そのために…

本当に初心者が学んでほしいコードの話 〜その3 関数の話1〜

プログラミングおいて関数というのは「何かの仕事をしてくれるコード」と定義すればいいのでしょうか? 「一連のコードを抽象化したもの」という表現もありますが、それもなかなかイメージがつかみにくいので本稿では「何かの仕事をしてくれるコード」として…

本当に初心者が学んでほしいコードの話 〜その2 変数の型2〜

データをひとまとめで欲しいことがある。 例えば友達の名前、郵便番号の一覧といった単純なデータの羅列から、誰々の名前、性別、生年月日、郵便番号、住所といった一塊のデータ一式のようなものを格納するのにいちいち name0 = 'Tom' name1 = 'Adam' name2 …

本当に初心者が学んでほしいコードの話 〜その2 変数の型1〜

別にPythonのようなプログラミング言語に限らず、一般に使われているExcelのような表計算ソフトにおいても変数には『型』があります。 Excelであればなんとなしに使っている「標準」の他に「文字列」、「日付」といったものも立派な変数の型です。 今回から…

本当に初心者が学んでほしいコードの話 〜その1 コントロールフロー基本編2〜

前回の続きで、基本的なループ処理の話をしていきます。 ループの種類は大きく分けて forループ whileループ の2種類があります。 今回はこの二つについて触れていきます。 そもそもループ処理のありがたみとはなにか? 同じようなコードを何度も何度も何度…

本当に初心者が学んでほしいコードの話 〜その1 コントロールフロー基本編1〜

if / elif / elseの使い方のまとめです。基本的な条件分岐なので、しっかりと把握しましょう。

本当に初心者が学んでほしいコードの話

この春から新入学生になったみなさまおめでとうございます。 さて、学業でコードを書いて何かするのであれば、最低限 ぐらいは完走してねという感じではあるのですが、実際データ解析でどのくらい必要なものがあるのかまとめてみた。 レベルとしてはこれがわ…